球場で野球をしようよ!
野球がしたい!球児の夢応援プロジェクト
夢の球場に立った 球児の人数
第十六回開催まで 200人
各回の活動報告見れます
球場で野球やろうよ!野球がしたい!球児の夢応援プロジェクト
第十八回
日時 令和7年8月13日(水)
場所 上柚木スリーボンドスタジアム
(4時間練習)
参加者 9名
テーマ
・大きな球場で野球を楽しもう
真夏の球場プロジェクト開催
熱い野球をみんなでやろうよ
本格的な球場「上柚木スリーボンドスタジアム」やっぱりいいですね。芝の状態もよく、大きく感じますね。さぁ〜みんなで野球楽しもうよ


楽しみで!やる気もまんまん!
楽しいって大切
大切な仲間と野球!みんな楽しみしているようです。何回しても飽きないですね。決してすぐに上手くなるわけではないですが…少しづつ成長する楽しみ、できないことができる楽しさ…が魅力なんでしょうか?私も野球が好きなので、同じ想いですかね
対戦形式のバッティング練習



よし!対戦形式でバッティング練習しようよ!誰がピッチャー?誰がバッター?みんなで楽しみながら行いました。みんなが挑戦できる環境。そして挑戦を受け入れる環境、ここが一番大切。ストライク入らなくても、なんとかピッチャーやってみようよ。みんなで良い環境を作り、楽しかったですね。それにしても、本格的な球場!ホームラン打つのは、難しい…ワンバンで入っていましたが、HR入れるのは、もっともっとスイング&フォームを改善していこう!



夏休みの最高の思い出
球場でみんなで野球ができた
球児にとって、球場は「夢」
みんなで、夢中になり楽しんでいました。夏休みの思い出になり、何より野球に向き合い、仲間と共に過ごす。中学・高校生にとって大切ですね。多くの参加ありがとうございました。
今回感じた事
一生懸命に向き合うこと。野球でもいいし!なんでも良いと思います。一生懸命に向き合うと、みんな成長してきますね。球場プロジェクトで、多くの球児の成長を実感できる。私の楽しみですね。これからも、もっともっと楽しんで、成長して行きましょう
また、みんなで野球しようよ!
